October 28, 2010

ベトナム・カンボジアの旅 43 おしゃれなレストラン AHA

DSC_0094
DSC_0096
DSC_0097DSC_0099DSC_0100DSC_0102お昼は、オールドマーケット近くpassage の AHA で食べた。おしゃれな雰囲気を持ったレストランで、モダンクメール料理がおいしかった。  

Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 26, 2010

ベトナム・カンボジアの旅 42 angkorcookies

DSC_0087DSC_0089
DSC_0091
DSC_0092暑いので午前中の観光は終わりにして、少し休憩して昼食後にアンコールワットを観ることにした。レストランへの途中で立ち寄ったのが最近
有名になったお店アンコールクッキーである。この店は、語学の教育で統治に訪れた一人の日本人の女性が立ち上げ成功させたお店である。
地元の人々に対する貢献もさることながら、有名な観光地とそこにある資源を活用した素晴らしいビジネスモデルといえよう。私もお土産をたくさん買って帰った。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 23, 2010

ベトナム・カンボジアの旅 41 祝祭の準備

DSC_0056
DSC_0057
DSC_0064DSC_0068DSC_0028カンボジアの祝祭日はこのとおりである。4/30の午前中ではあったが、象のテラスの前の広い場所で祝祭の予行演習が行われていた。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 19, 2010

ベトナム・カンボジアの旅 40 アンコールトム ライ王のテラス( Leperking Terrace )

DSC_0034
DSC_0035
DSC_0036DSC_0037DSC_0039ライ王のテラス( Leperking Terrace ) とは三島由紀夫の戯曲 癩王のテラス でよく知られた場所である。ここにあるライ王の像はレプリカで、本物はプノンペンの国立博物館にある。

  
Posted by yuuzabu Comments(113)

October 18, 2010

映画 桜田門外の変 

桜田門外ノ変〈下〉 (新潮文庫)
著者:吉村 昭
新潮社(1995-03)
おすすめ度:5.0桜田門外ノ変〈上〉 (新潮文庫)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
桜田門外ノ変〈上〉 (新潮文庫)
著者:吉村 昭
新潮社(1995-03)桜田門外ノ変〈下〉 (新潮文庫)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
昨日(10/17)は美術館の後、久しぶりに映画を観に行った。映画館は109シネマズ名古屋で観たのは桜田門外の変。吉村昭の小説の映画化であるが、すごい迫力でリアルであった。
  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 17, 2010

ボストン美術館浮世絵名品展 名古屋ボストン美術館

DSCN5286今日(10/17)は、金山の名古屋ボストン美術館へ出かけた。ボストン美術館浮世絵名品展 を観るためである。
清長、歌麿、写楽の名品を確認することができた。私は、45才の時にニューヨークへ行った際、ボストンまで足を延ばしてボストン美術館へ行きその時素晴らしい日本美術品収集の膨大な量と質に驚いた思い出がある。したがって、私とこれらの作品とは再会の機会であったのだ。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

ベトナム・カンボジアの旅 39 アンコールトム 象のテラス( Elephant Terrace )

DSC_0005DSC_0009
DSC_0021

DSC_0025
DSC_0026DSC_0027次に行ったのは象のテラス( Elephant Terrace )。 象のテラスライ王のテラスは、12世紀末ジャヤヴァルマン7世によりバプーオンと一体化するように造られたものである。

  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 16, 2010

ベトナム・カンボジアの旅 38 アンコールトム ピミアナカス(Phimeanakas)

DSC_0993
DSC_0995
DSC_0992DSC_0991DSC_0989ベトナム・カンボジアの旅がまだ途中であったので継続したい。4/30我々は、ピミアナカス(Phimeanakas)を観た。この寺院は11世紀初頭にスールヤバルマン1世が創建した寺院である。そのピミアナカスの塔には9つの頭を持った蛇の精ナーギー神が宿っており、その蛇は毎晩美女に変身して王の前に現れ、王は妻と寝る前に彼女と交わることを要求された。もし王は一度でもこの行為を怠ったら王は、早死にすると信じられていた。という伝説がある。私などは、うらやましいと思うと同時に、やりすぎだから死ぬのではと思った。ピミアナカスの映像については、このサイトが詳しい。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 13, 2010

日帰り温泉  伊太和里の湯

11日は、これまた日帰り温泉ということで比較的近くの 伊太和里湯  を
選んだ。この温泉の特徴は、 内風呂「田代の郷温泉源泉」加水なし
   露天源泉風呂「川根温泉源泉」加水なし という二つの温泉を
楽しめることである。この温泉に関しては、このサイトが詳しい。
  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 12, 2010

日帰り温泉 本宮の湯  豊川市

DSCN5279

DSCN5278
DSCN5275DSCN5276DSCN527110月の三連休は、初日が雨であったため、特に出かけることをしないで、12月の団体展の準備を開始した。でも二日目は、午後から晴れてきたため愛知県豊川市の本宮の湯へ行った。泉質は、ナトリウム塩化物泉で、しっとりとした保湿性のある温泉であった。特に変わったものは、木霊の湯という施設で、写真のように外観は灯台のように見えるが、中で寝湯のようにゆったりと空を眺めながらくつろぐことができるユニークな場所であった。二本ある塔のうち手前はエレベーターとなっている。温泉の前には、地元の農作物を売っている店があり、我々は、柿、洋梨、ぶどう、葉生姜、海老芋等を買った。とても安かった。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 11, 2010

箱根の旅 2 強羅公園

DSCN5262DSCN5261DSCN5259
DSCN5256
DSCN5251DSCN5249DSCN5242
DSCN5237
DSCN5234DSCN5229DSCN5226DSCN5225箱根美術館から歩いてすぐ近くに強羅公園があるのでそこへ行ってみた。ここはクラフトハウスあり、バラ園ありでなかなか楽しい公園であった。  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 07, 2010

箱根の旅 箱根美術館

DSCN5217DSCN5213DSCN5212DSCN5207
DSCN5204

DSCN5198
DSCN5197DSCN5179DSCN5177
DSCN5175
エクシブをでて、近くにある箱根美術館へ行った。ここは伊万里の素晴らしい焼き物を保有しているが、庭が素晴らしかった。ちょうど萩の花が咲いており、石楽園が開館日だったので楽しんだ。よく手入れの進んだ庭で特に苔は素晴らしい。

  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 05, 2010

箱根の温泉 エクシブ箱根離宮 3

DSCN5116DSCN5105DSCN5103DSCN5101
DSCN5091
この箱根離宮は、設計・管理が?観光企画設計者であり、施工が鹿島建設であるが、裏山を借景に庭のデザインが実に巧みに工夫されていることが分かる。あと数年後にもう一度来てみたいものだ。
DSCN5100
DSCN5094DSCN5061DSCN5060DSCN5059DSCN5057  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

October 03, 2010

箱根の温泉 エクシブ箱根離宮 2

DSCN5151DSCN5144DSCN5147
DSCN5148
DSCN5150DSCN5153DSCN5154DSCN5155
DSCN5156

DSCN5157
DSCN5158DSCN5159DSCN5160DSCN5161夕食は、完全個室の10室を配した懐石割烹個室ゾーンの一室で、華暦の会席料理を2時間ほどかけてゆっくり食べた。食事の内容は、旬の材料を良く選別されている点と、食器に工夫を凝らされている点が良かった。

  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)