November 27, 2013

加藤廣の本を読む  本能寺三部作

友人に薦められて、初めて加藤廣の本を読んだ。
薦められた本は「
秀吉の枷 (上)
加藤 廣
日本経済新聞社
2006-04-18

秀吉の枷 (下)
加藤 廣
日本経済新聞社
2006-04-18

」であった。私は、添付した写真の文庫本をアマゾンで買った。とても面白く、一気に読み終えた。そして
これが「本能寺三部作」の二番目の本であることを知り、次に図書館から借りて「
信長の棺
加藤 廣
日本経済新聞社
2005-05-25

」「
明智左馬助の恋
加藤 廣
日本経済新聞出版社
2007-04-21

」を読んだ。
私は、不勉強で加藤廣のことを良く知らなかったが、これらの本を読んでファンになってしまった。
既に読まれている方も多いと思うが、まだ読まれていない方は、実に面白いので是非お勧めしたい本である。同じ著者の他の作品も読みたいと思っている今日この頃である。

DSC_0005
DSC_0004DSC_0006  

Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 19, 2013

2013年秋の上野公園   第6回秀彩展その他

11/17(日)は早朝から新幹線で東京へ出かけた。私が運営委員の一人である公募展 第6回秀彩展に出席するためである。場所は上野の東京都美術館。当日は晴れたため、新幹線から富士山がよく見えた。IMG_1287IMG_1288IMG_1289IMG_1290IMG_1291IMG_1292IMG_1293IMG_1294IMG_1295IMG_1296IMG_1299IMG_1300IMG_1302IMG_1303IMG_1305IMG_1306IMG_1308IMG_1309IMG_1310IMG_1311IMG_1313
今年の秀彩展は、昨年以上に力作揃いであった。新人がどんどん増えることを期待したい。
東京都美術館では、丁度ターナー展をやっていたので、一時間くらい鑑賞した。 約100点余りを観たが、
絵具の使い方において参考になることが多々確認できた。そしてもう随分昔に行ったロンドンのことを思い出した。
今回は、懇親会で新しい友達ができた。特に鈴木さんと望月さんとは、Facebookの友達承認も得られて良かった。

   
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 14, 2013

2013年秋日帰り温泉  川根温泉ふれあいの泉 

昨日(11/13)は急に冷え込んできたので、熱い温泉に入りたくなり、久しぶりに川根温泉ふれあいの泉へ行った。
4月に新東名の 島田金谷ICが開設されたことによる集客誘致活動の一環なのか、すぐ隣にホテルが建設中であった。来年の夏に開業とのこと。現在のふれあいコテージだけでは宿泊客を収容できないためでもあろうか?
何度来てもここの温泉は、温度が高く( 約44度位?) 私の好きな温泉の一つである。このサイトにあるように近くには沢山の温泉がある。IMG_1284IMG_1285IMG_1270IMG_1271IMG_1272IMG_1273IMG_1274IMG_1275IMG_1279IMG_1261IMG_1268IMG_1283IMG_1282IMG_1280IMG_1281
  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 11, 2013

2013年秋の奥大井  赤石温泉 白樺荘

先週の火曜日11/5、急に思い立って久しぶりに奥大井へドライブに出かけた。目的は、紅葉と温泉。新東名を使い189号経由60号を走ったが、今年の台風等の影響のためか道路工事箇所が多く、予想以上に時間がかかった。紅葉は今年は急な冷え込みが少なく、例年よりは美しくないという話であった。温泉はもう5年以上前に行った白樺荘が4年前に改装されていた。泉質は単純硫黄線であるがとても良い感触の温泉であった。ここはオクシズ100選の一つでもある。DSCN5885DSCN5889DSCN5891DSCN5892DSCN5894DSCN5901DSCN5905DSCN5907DSCN5908DSCN5909DSCN5912DSCN5913DSCN5914DSCN5916DSCN5917DSCN5918DSCN5919DSCN5920DSCN5921DSCN5923DSCN5924DSCN5932DSCN5938DSCN5944DSCN5947DSCN5948DSCN5949DSCN5950DSCN5951DSCN5952DSCN5953IMG_1260DSCN5954DSCN5957DSCN5960DSCN5961DSCN5965DSCN5967  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 08, 2013

ハワイ旅行2013 26 オアフ島 5 Hawaii State Art Museum

9/10(火)の午後、最後の目的地であるHawaii State Art Museumを訪ねた。ここは、1960年代から現在までハワイで活躍するアーティストの作品が展示されている。多くの州民の寄付で支えられた州立美術館であり入場料は無料である。日系人の名前も多く有り、私は、新鮮な感覚にたくさんの刺激を得られたことを感謝したい。これで今回のハワイ旅行記は最後となるが、再度訪問できることを祈りたい。DSC_0108DSC_0109DSC_0116DSC_0117DSC_0118DSC_0119DSC_0120DSC_0121DSC_0122DSC_0123DSC_0187DSC_0188DSC_0189DSC_0192DSC_0196DSC_0197DSC_0199DSC_0201DSC_0203DSC_0205DSC_0206DSC_0209DSC_0211DSC_0213DSC_0214DSC_0215DSC_0216DSC_0217DSC_0218DSC_0219DSC_0220DSC_0230DSC_0231DSC_0232DSC_0124DSC_0125DSC_0127DSC_0129DSC_0130DSC_0132DSC_0134DSC_0136DSC_0138DSC_0140DSC_0141DSC_0143DSC_0145DSC_0146DSC_0147DSC_0150DSC_0151DSC_0153DSC_0155DSC_0158DSC_0159DSC_0164DSC_0165DSC_0168DSC_0169DSC_0171DSC_0173DSC_0174DSC_0176DSC_0185DSC_0186  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 07, 2013

11/2(土) テニスと鮎BBQ

11/2(土)は、恒例の鮎BBQとテニスを行った。場所は、掛川のならここの里キャンプ場
午前中に2時間ほどテニスをやり、11時頃からBBQを開始した。
今回は、鮎、燻製鮎、イカ、あさり、あさりの酒蒸し、牡蠣等盛りだくさんの料理を肴にビール、ワイン、日本酒を楽しんだ。沢山の量があり食べきれないほどであった。そのあと近くのならここの湯で疲れを癒した。IMG_1196
IMG_1192IMG_1193IMG_1199IMG_1206IMG_1207IMG_1209IMG_1213IMG_1215IMG_1216IMG_1219IMG_1220IMG_1221IMG_1222IMG_1224IMG_1229IMG_1230IMG_1232IMG_1233IMG_1235IMG_1236IMG_1237IMG_1238IMG_1240IMG_1242IMG_1243IMG_1244IMG_1245IMG_1246IMG_1247IMG_1249IMG_1250IMG_1251IMG_1252IMG_1254IMG_1255IMG_1257125678101216IMG_1258
  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)

November 03, 2013

ハワイ旅行2013 25 オアフ島 4 Iolani Palace

私は、2007年9/14---9/22にハワイに初めて行った。そのときはカウワイ島がメインで、オアフ島は丸一日かけて
リムジンに乗って島内観光を行っただけであった。今回は、前回行けなかった博物館・美術館に行くことにした。
9/10(火) はまずイオラニパレス(Iolani Palace)。ここは1882年から1893年約10年余りの間ハワイ王国の中心であった。カラーカウア王と彼の後継者リリウオカラニ女王の公邸であり、またハワイ諸島の指導者たる男女が、海外から訪れた各界の名士と出会い親交を深めたところである。1796年、ハワイはカメハメハ一世により君主国家として成立した。そして1893年、リリウオカラニ女王の代に王朝が転覆するまで存続し、まず最初に臨時政府が取って代わり、その後ハワイ共和国となった。1898年にハワイ諸島はアメリカ合衆国の領土として併合され、1959年にはそれまで準州であったハワイがアメリカ合衆国の50番目の州となった。DSC_0024DSC_0025DSC_0102DSC_0026DSC_0028DSC_0029DSC_0031DSC_0032DSC_0033DSC_0034DSC_0036DSC_0037DSC_0038DSC_0039DSC_0040DSC_0041DSC_0050DSC_0051DSC_0053DSC_0054DSC_0055DSC_0060DSC_0061DSC_0062DSC_0063DSC_0064DSC_0065DSC_0066DSC_0069DSC_0070DSC_0071DSC_0074DSC_0075DSC_0077DSC_0076DSC_0078DSC_0080
  
Posted by yuuzabu Comments(0)TrackBack(0)